ファーストフード週に2回以上食べる人かなり危険です
この記事を読んだ後、少しでもファストフードなどのジャンクな食べ物ではなく和食などのクリーンな食事に変えて頂けると幸いです!
~ファーストフードを食べると体に起こる症状5選~
1:心臓病のリスクが上がる
2:体重が増える
3:うつ病のリスクが上がる
4:肌が荒れる
5:呼吸器官が弱くなる

1:心臓病のリスクが上がる
ファーストフードを食べている人と食べていない人では心臓病になるリスクが上がるという研究結果が出てきています。
ファーストフードなどのジャンクの食べ物には飽和脂肪酸というのが多く含まれています。
この飽和脂肪酸が体内に多く入るとコレステロール値が上がり心血管疾患を発症するリスクを高めてしまいます。
健康の為にもファーストフードなどのジャンク品を食べるの避けることにより健康な体で長生きすることができます。

2:体重が増える
ファーストフードを高頻度で食べると必ず体重は増えます。
これはファーストフードなどの食事は高カロリーの食べ物が多いからです。
炭水化物、脂質どれも多く最悪です。
ファーストフードを1日一回食べるだけでカロリーは1000kcalほど使ってしまいます。
女性であれば基礎代謝が平均1200kcalなので一回食べるだけで後はほとんど食べられなくなってしまいます。
ファーストフードなどのジャンクな食べ物は高カロリーです。
身体を引き締めた方、ダイエットしている方などは出来るだけ避け、バランスの整った食事を取りましょう。

3:うつ病のリスクが上がる
ファーストフードを食べる事でメンタルヘルも危険な状態になります。
毎日ハンバーガーやピザを食べると気分が向上すると思いがちですが現実では全く異なります。
パブリックヘルスニュートリション誌に掲載されたラスパルマスデクランカナリア大学とグラナダ大学の科学者によって行われた研究は定期的にファーストフードを食べている人は食べていない人に比べてうつびょうになるリスクが51%も高くなるという研究結果が出ています。
これはファーストフードには必須ビタミンや栄養が欠けているからだと言われております。
つまりファースドフードばかりの人生は幸せではないという事です。
やる気が出ない方、メンタルが落ち込んでいる方はクリーンな食事で栄養バランスを心がけることによりメンタルに良い結果に繋がります。

4:肌が荒れる
ニキビやシミなどの深いな肌荒れはすべて炭水化物が原因とされています。
ファーストフードは炭水化物の量が非常に多く、それにより血糖値の急激な上昇、ニキビ、毛穴の詰まりそしてありとあらゆる皮膚の問題が引き起こされます。
オークランド大学の専門家をはじめ世界中の科学者によって行われた研究によると、週に3回ファーストフードなどのジャンク品を食べる子供や青年はかゆみが伴う湿疹の発症リスクが高くなったと言われております。
透明で美しく若い健康的な肌がほしいという人はファーストフードなどのジャンク品は避けるようにしましょう。

5:呼吸器官が弱くなる
体重増加と一定のカロリーの過剰摂取は呼吸器官を弱くさせます。
ファーストフードなどのジャンク品を食べると心臓や肺にプレッシャーが掛かり、喘息や息切れなどの呼吸器形の問題が引き起こされます。
この問題が起きてしまうと運動したり階段を上ることさえ難しくなり、日常生活に支障をきたします。
呼吸は毎日しなければいけないものです。
一度呼吸器官に問題が起こったら完治させるのはとても大変です。
そこまでして皆さんファーストフード食べたいですか?
食べ過ぎているなと思っている人はこれから少しづつ直していきましょう。
~ファーストフードを止めて体は劇的に変化した~
マクドナルドやお菓子、カップラーメンなどのジャンクな食べ物から和食や低カロリー高タンパク質な食事に変えただけで体はここまで変わりました!
これからダイエットや体を引き締めたいという方は和食などの栄養バランスの整った健康的な食事をとりましょう!
まとめ
今回はファーストフードなどのジャンクな食べ物を食べ続けると体にどのような異変が起こるのかについて解説していきました。
美容、健康、かっこいい体を手に入れるためにもファーストフードなどのジャンクな食べ物を避けるようにしましょう!